新着情報

イベント
花まつり

本日、『花まつり』が開催されました。 北遠仏教青年会の皆様が集まりました 青年会 会長 東光寺 住職 太田康文さんが 導師を務められました。 今年は一般参加者が残念ながらいらっしゃいませんでしたので 初めて私たちが参加で […]

続きを読む
イベント
初盆展示会

今週末は いよいよ初盆展示会です!! 祭壇を展示させていただきますので 実際の大きさや華やかさを 是非、見比べてください!!   当日はポップコーンも無料配布します(^^♪ お待ちしております♬ 小笠原

続きを読む
仏教にまつわる話
花まつり

4月8日はお釈迦様の誕生を祝う 『花まつり』です。   昨日偶然通りかかったお寺でも 花まつりの案内が出てました。 お子様の健康を願う行事としての一面もあるようです。   花まつりでは 花御堂の誕生仏 […]

続きを読む
お葬式のかたち
我が家に帰りたい

先日、ご家族を亡くされたご遺族様が希望されたお見送りの仕方。   病院から直接会館に入られた故人様。 自宅に帰るのは、道のりや家の間取り的に厳しい・・・ しかし、長年暮らしていたご近所の方々に 会わせてあげたい […]

続きを読む
新着情報
終活。自分らしく生きる

終活と聞いて皆さんは何を想像しますか? どんなイメージですか??   終活とは、人生の終わりを考える活動ではありません。 その先にあります。 終焉を考えることを通じて、自分を見つめ、 今をよりよく自分らしく生き […]

続きを読む
初盆の迎え方
おしょろさま

お精霊様(おしょりょさま) お盆に登場してくる、牛と馬をお精霊様と呼びます   ご先祖様が 馬に乗って急いでご自宅に戻り 帰りは荷物をいっぱい持って牛に乗ってゆっくり帰ると 云われております。   馬 […]

続きを読む
仏教にまつわる話
ブッダのおしえ①

-お経のことば- 35歳でさとりを開きブッダ(仏陀)の境地に達した 仏教の開祖、お釈迦様(釈尊)は、 80歳で入滅する(亡くなる)までの45年間 人間の平等を強く主張され だれでもが完全に理解できるように 人々の能力や環 […]

続きを読む
新着情報
後飾り

後飾り祭壇(あとかざりさいだん)は、 一時的に遺骨を安置する飾り壇のことを指し 火葬が終了してから四十九日の納骨まで、遺骨を祀り、亡くなった方を偲びます。 後飾り祭壇を中陰壇(ちゅういんだん)とも呼びます。   […]

続きを読む
新着情報
終活。今、出来る事・・・

火葬や埋葬に関して、決められた法律があるのをご存じですか? 亡くなってから24時間経過しなければ火葬できない (感染症などの場合は異なります) 遺骨は、墓地以外には埋葬できない (散骨などグレーゾーンもあります) などな […]

続きを読む