2024年12月20日
今年も残り11日に迫ってきた本日は          オガさんお手製の門松作り♪ 初めに切った竹の汚れをタワシで落とします ただ洗っただけでは竹が白くなってしまうので 少し乾かした後に…もう一度 今度は激落ち君で擦ります […]
2024年12月19日
大切だから…無くさないように… そう思ってしまったはずなのに、あるはずの場所に無い(T_T) みなさんは、そんな経験ありませんか⁇ . 私は最近、多々、やってしまいます。 指輪やブレスレットは、使い捨て⁈と思うぐらいの確 […]
2024年12月18日
 仕事が終わり家に帰るとやっと我が家  にもクリスマスツリーが出てました!    妻曰く『だんだんとツリーをだすのが      遅くなっている!』だそうで  それすらも気付かない私・・・  毎朝、毎晩とまでは言わないです […]
2024年12月16日
昨日 12/15 晴天でしたが、底冷えがした日中 【ジュビロ磐田メモリアルマラソン】が 開催され、主人と小学1年の孫が 3kmファミリーの部に 出場しました 今まで 主人のみが参加していた頃は 行ったことがなかったのです […]
2024年12月15日
早いもので12月も半分を過ぎようとしていますね! 今年も残す所後半月。 今年やり残したことは今年のうちに済ませたいものですが⋯ 休みの日に少しづつ片付けようと思っていた大掃除もなかなか進まず 普段の掃除をちょっと丁寧にや […]
2024年12月14日
こんにちは 秋山です。 子どものころから忘れ物が多い私…… 最近ますます忘れん坊がひどくなり 忘れないようにメモをしても メモを見るのを忘れてしまいましてΣ(゚д゚lll) …困っちゃいます。 どうしたものかとGoogl […]
2024年12月11日
『パジャマを洗って北に干したけど いつまで、干しておけばいいの?』 先日、ご遺族様から問われました。 その方は、幼いころから、母に洗濯物は北に干してはいけないと 教えられていたそうですが 詳しくはわかないとのこと・・・  […]
2024年12月9日
私の住んでるいる地域では年末になると… この封筒が… 地元神社の氏子のお宅 一軒一軒に配布されます   封筒の中には… 人形の形をした紙が入っており 人形に氏名と年令を書き 静かなる反省と祈念を込めて 身体をな […]
2024年12月9日
この日は火葬場担当でした。 天竜火葬場は川の氾濫により、 しばらくお休みしておりましたが、 今月より再開致しました☆ 復旧してから初めての天竜火葬場です。 道路も舗装され、 駐車場も増えていました。 控え室の床も浸水によ […]